知ろう遊ぼう 国民公園

国民公園

皇居外苑 調味料

3本セット ¥3,240(税込)
1本 ¥1,080(税込)
皇居外苑 皇居外苑楠公売店

日本の食文化の歴史を紐解く活動を行う中で、日本の食の味覚を構成する重要な要素として、日本独自に発達した麹文化の重要性を鑑み、皇居外苑がプロデュースした調味料を是非お楽しみください。

 

「煎り酒」

1643年の江戸時代に版行された日本最初の料理書にも記載されている調味料で、室町時代以来の調味料です。日本酒に梅干し、鰹節、昆布、たまりを少々入れ半分ほどに煮詰めて作る昔ながらの調味料をお楽しみください。

 

「熟酢」

長野県飯山の食味値90以上の最高級こしひかりを使用して作る米酢と米麹甘酒を合わせ、皇居外苑で5年以上貯蔵熟成させたお酢です。

3年以上熟成させると赤くメイラード反応をしながら黒酢のような色に熟成が進んだまろやかな酢をお楽しみください。

 

「米麹糖蜜」

米麹甘酒を濃縮して糖度60度に高めたお米のシロップです。米由来の甘味料は日本で最も古い甘味料の一つとされております。原材料が米、米麹であるため、

糖の主な成分はブドウ糖ですので、疲れている際は特にお勧めです。お米由来の甘味料の優しい甘さをお楽しみください。

next next